- 2020年7月2日
- キッズライン♡Kids Line
こういうニュースに怒ってます!
ベビーシッターのマッチングアプリ最大手の『キッズライン』に登録している男性シッターの強制わいせつ事件は記憶に新しい。
小学生の娘がいる筆者にはなんとも腹立たしい事件ではあるが、真面目に働いている男性保育士の友人が同じような目で見られることだけは絶対にあってはならないことである。
名前が同じなだけ。話は変わって…
今回「チャンナビ」でご紹介するのは、前述のニュースをググっているときに発見したチャンネル『キッズライン♡Kids Line』。
※ベビーシッターマッチングアプリとは無関係。
YouTubeに疎い筆者世代が
「知っているユーチューバーは?」
と聞かれて、真っ先に思いつくのはヒカキンである。
筆者と同じ答えの読者も多いのではなかろうか?
そんな有名YouTuberヒカキンのチャンネル『HikakinTV』の現在の登録者数が855万人。
言わずもがな驚異的な数字である。
では、今回ご紹介の『キッズライン♡Kids Line』の登録者数は何人だと思いますか?
残念ながら現在は非公開となっているため分からないんです…。
ただ、登録者数を公開していた2018年9月の時点での登録者数はなんと650万人!
公式のTwitterで非公開後も1日1万人ペースで増加している旨のツイートをしているので、事実であれば日本一の登録者数を誇るYouTubeチャンネルと言えるだろう。
※この登録者数には様々な疑惑があるので気になる方はご自分で調べてみてください。
登録者数の疑惑はさておき、この『キッズライン♡Kids Line』が大人気チャンネルであることは間違いないだろう。
その人気の秘密を探るのが「チャンナビ」の存在意義、筆者なりの見解を示してみようと思う。
人気の秘密はこの3つ!
■その1
チャンネルの主役「こうくん」「ねみちゃん」の演技力!
■その2
おもちゃ紹介・家族でお出掛けなど毎日更新!
■その3
キッズマナーを取り入れた動画編集!
特に注目したいのが【その3】のキッズマナー。
キッズ系YouTubeに有りがちな「やりたい放題の子供たち」とは違い、「こうくん」たちの綺麗な言葉遣いや〈ありがとう〉〈いただきます〉を当たり前に言える感じが子育て世代に好感度抜群。
特に今回のコロナ禍にアップされている動画では〈うがい〉〈手洗い〉を奨励していたり…。
子供に人気なのはもちろんだが、家事や仕事に忙しいママパパたちにとって安心して子供一人で見せられる動画という点が『キッズライン♡Kids Line』最大の魅力ではないだろうか?
子供に対して「ちょっと1人で遊んでいてほしいなぁ」という時にピッタリのチャンネルなのだ。
驚異の再生回数5.4億回!〈ありがとう〉からの〈いただきます〉
大人と違って子供は繰り返し同じ動画を見るため、キッズ系のチャンネルは再生回数が伸びやすいと言われています。
とは言っても、この視聴回数はケタ違い!!