- 2020年7月8日
- GOTA CHANNEL
割れた腹筋はどうしたら手に入る?
女性受け抜群。男なら誰しもが夢見る割れた腹筋のことである。
まず、腹筋の割れ方として6パック、4パック、はたまた8パックなる分類をされたりするのだが、これは人それぞれの先天的なもので決まるらしく、まずは自分がどのタイプなのかを探り当てながらチャレンジするのも一つかもしれない。
ではボコボコと板チョコのように割れた腹筋を手にするにはどうしたらいいのか。これは外側から脂肪を落とすことと、内側から筋肉を肥大化させる両方の作業があってはじめて割れた腹筋が見えてくるという原理になる。
頑張って絞ってもなかなか腹筋が見えてこずに挫折してしまう人は、筋肥大の作業が過少ということだ。
そこで今回のテーマは“中から押し出す腹筋トレーニング”。
腹筋キングこと『井上・チャトゥラ・剛太』さんの【GOTA CHANNEL】より、腹筋の厚みが足りていない初心者から中級者に向けた、悶絶必至の2種目トレーニングをご紹介しよう。
まずは腹直筋上部と下部を鍛えぬく
腹筋トレーニングの利点はマシーンに依存しないところ。家の中の小スペースにトレーニングマットを敷けば手軽に実践できてしまう。
それだけにシンプルで地味な運動となるのだが、正しいフォームと一定のリズムに注意を払って追い込めばしっかりと効かせられることができる。
今回の2種目はそれぞれ腹筋の下部と上部を狙った内容で、筋力を伸ばしながら負荷をかける上部と、縮めながら負荷をかける下部という構成になっている。
それぞれを10回3セット。インターバルは1分。慣れていくうちにインターバルを短く調整することで、より深い刺激を与えられるのだという。
場所を選ばず、器具も不要で、トレーニング内容は至って簡素。お分かりだろう、モテボディは激痛の向こう側にしかないのである。