ドラクエタクトを初めて約2か月。こんなに生活が充実してくるなんて。

そろそろ触れねばならない。ドラクエタクトの事に。

チャンナビでは、Twitterを更新している。正直Twitterの中の人を本気で始めるのは齢40にして初めてである。以前YouTubeチャンネルをしていた時にしていた事はあるが、ちょっと意気込みが違う。

現在こんな感じである

 

一応、チャンナビちゃんねるの宣伝を兼ねてはいるが、ここの所1か月以上、ドラクエタクトの事しか呟いていません。他に言いたい事なんてないです。

そう。わたしはこの約2か月ドラクエタクトにハマっているのです。

わたしと、ドラクエの関係

1000万ダウンロードのゲームアプリへの便乗といえばそうなのだが、そもそもドラクエはほぼタイトルをクリアしているほどのファンである。そこへ、タクティカルRPGの導入と来たら話は更に飛躍する。

わたしは、ドラクエのほか、ファイナルファンタジー、スーパーロボット大戦シリーズしかほぼゲームをしない。特に37歳を過ぎて、PS4を買ってから上記のゲーム買いまくりである。

そこで、今回のドラクエタクトだ。わたしとしては、ドラクエ×スパロボ感満載の夢のゲーム。

リリース日にダウンロードして、まず考えたのが課金方針。

以前、ソシャゲに通じた後輩から言われた一言が頭によぎる。

『最初から楽しくしたかったら、いきなりいくらか課金した方が絶対楽しいです』・・・と。

そこで、わたしは、最大量の10000ジェムと、冒険手形480円/月額のサブスクリプションを購入することに決めた。そして生活が変わった。

ドラクエタクトが変えた私の生活

わたしのここ2か月の朝のルーティーンをご紹介しよう。

05:00 ドラクエタクトの日付が変わるその瞬間に目覚まし無しで目が覚める。

06:00 そこからベッドで30分から1時間、デイリーミッションを済ませる。

07:00 朝食の準備をしながら、バトルロード(エンドレスでレベル上げ)に突入

08:00 エアロバイクとワンダーコアでトレーニングをしながら、引き続きバトルロード。

09:00 娘を幼稚園へ送りながら、引き続きバトルロード。

と、とにかく早朝からドラクエタクトなのである。

おかげで、コロナ禍(だいたい3月上旬)から始めた筋トレも休むことなく続いている。

夕食での炭水化物抜きをここ3か月くらいしているので、朝食のボリュームが変わってきている。そう。ドラクエタクトのお陰で朝の時間がたくさんあるからである!

ではそろそろチャンネルの紹介に移ろうと思う。

わたしの担当する料理系のレポだけランク外という事態が発生している。

昨日の人気レポートランキングだが、綺麗に料理系以外がランクインしている。

だからと言って当分レポの書き方を変える気は無いですが。

 

今回ご紹介する、Aden Filmsさんは海外の方なのかな?たまにタイトルに日本語が混ざっているのはなぜなのかわかりませんが。最初に度肝を抜かれたのはこの動画

まさか、シチリアンマフィアの方では無いですよね?

最初から見続けてもらいたい。段々、魚屋さんに見えなくなってくる。

元々、ゴッドファーザーが好きなのでシチリアの現在の風景を堪能することもできるが、シチリアだけにただの魚屋さんでは無さそうに見える。

やっぱりこの人もそうなんだ。肉が好きなんだ!

動画の一覧を見渡しても、ステーキの動画ばかり。壮観である。

塩と胡椒だけで味付けして、焼いて食べるステーキ。

まさに、ギャングオブニューヨークの、ビルザブッチャーになった気分を味わえるのである。

と、ゲームにギャング映画と好きな事だけを書き続けたら朝食を作る時間になったのでまた来週お会いしましょう!

チャンナビ編集部

  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア
  • LINEでシェア
  • はてなブックマークでシェア

コメントを書く

名前:
メールアドレス:
コメント:

※コメントは承認されるまでは表示されません。

料理の関連レポート

もっと見る