- 2020年10月22日
- はれママ キッズTV
全世代が楽しめる女の子アニメの定番!
今の幼稚園児から二十歳くらいの女の子まで皆がリアルタイムで見ている大人気アニメ「プリキュア」。
オモチャや入浴剤、多数のグッズも大人気。
筆者世代の女子が夢中になった女の子向け戦闘アニメといえば「セーラームーン」だが、まさに「セーラームーン」以来の大ヒットをしている。
世代によってリアルタイムで見ているシリーズが違うとは言え、これだけ長く愛されている女の子向けアニメにキッズ系ユーチューバーが目を付けないはずがない。
YouTubeで「プリキュア」を検索すると山のように関連動画がヒットする。
今リアルタイムで「プリキュア」を見ている子供世代から、二十歳くらいの女性が懐かしくて見ちゃうってことを考えると、その視聴者の数は圧倒的である。
小学校1年生の娘は『キラキラ☆プリキュアアラモード』世代。
うちの小学校1年生になった娘が一番ハマった「プリキュア」は『キラキラ☆プリキュアアラモード』。
久しぶりに子供と「プリキュア」を観ようとYouTubeで探している時に見つけたチャンネルが今回ご紹介の【はれママ キッズTV】。
可愛い三姉妹が、可愛いものやオモチャを紹介する動画は登録者数40万人以上の大人気チャンネルである。
そんなチャンネルで娘が興味を持ったのが保育園の時にハマった『キラキラ☆プリキュアアラモード』のマジックねんど作り。
娘と同い年の次女「れいか」ちゃんが3~4歳くらいの時にアップされた動画のため、観ている娘のテンションは昔を思い出して爆上がり。
「れいか」ちゃんのまだ子供っぽい喋り方と、遊び方。
一緒に動画を観ている筆者も保育園の時の娘を思い出して懐かしい気持ちに。
また新しいYouTubeの楽しみ方を発見しました。
幼稚園から小学校中学年くらいがターゲットの「プリキュア」。
反抗期が少し始まった小学校高学年から中学生の娘さんをお持ちのパパさん、その子が幼稚園の時に観ていた「プリキュア」をYouTubeで探して一緒に観てみては?
小さい頃に遊んだことを思い出して、パパを大好きだったことも思い出してくれるかも。
たぶん気持ち悪がられて終わりの可能性のほうが高いですが…(笑)
当時筆者はジェラート推し