- 2020年11月2日
- LEOTOY / レオトイ
さて今回は、私がこのチャンナビで追ってきたあのホビーの最新記事を書かせて頂く。
令和の新世代バトルシューティングホビー!【ボトルマン】だ!
ついに10/24に発売となったボトルマンのレビュー動画をご紹介したい!
前回の【ボトルマン】の記事はこちら▼
『ツイッタートレンドに【ビーダマン】!?なにかが起きる!タカラトミーの「PROJECT BM」に期待!!』
『キャップ革命【ボトルマン】爆誕!ペットボトルキャップを飛ばして遊ぶ令和のおもちゃ!』
【ボトルマン】売り切れ続出!
予想通りボトルマンの期待値は高かったようで、売り切れのツイートを多く目にした。
https://twitter.com/ashely1000/status/1319941536335867904?s=21
私自身まだおもちゃコーナーに行ってないので不確定なところはあるが、おそらく品薄なのは間違いなさそうだ。
転売ヤーも動いているのではないかと思う。
レビュー動画は【レオトイ】で!
発売から約1週間。
YOUTUBEで「ボトルマン」を検索すると、まあたくさん動画が上がっていた。
ボトルマンのレビューはもちろん、改造動画を上げている人、「売ってないから」とボトルマンを3Dプリンターで作る猛者まで現れている。
その中でも私が選んだのはやはり【LEOTOY / レオトイ】さん。
2回目の紹介となるのだが、前回は「ビーダマン」の動画をご紹介させて頂いた。
前回の【LEOTOY/レオトイ】記事はこちら▼
『こんなのあり!?これが大人の力!【ビーダマン】魔改造で時速30キロ越え!』
なぜ「やはり」なのかといえば、【レオトイ】さんのアップされる動画のメインは「平成のおもちゃ」たち!前回も言ったが「30代」は胸熱のチャンネルである!
そしてその中でも「ビーダマン」の動画が面白くて観ていたので、
「ビーダマン」の後継者的な令和の新世代おもちゃレビューはぜひ【レオトイ】を見ようと思ったのだ。
しかも今回の動画、実はタカラトミーとのコラボというかいわゆる「企業案件」。
「ビーダマン」を生んだタカラトミーからのお墨付きの抜擢ということで【レオトイ】ファンは歓喜している!
ボトルマンその実力とは!?
というわけで、そんな【レオトイ】の【ボトルマン】レビュー動画。
『令和の新世代バトルホビー『キャップ革命ボトルマン』が来た!!!』
だが、企業案件ということもあるのか、至って冷静な【レオトイ】さん。
しかし、発売前に【ボトルマン】を手に入れてウキウキしているのが隠せていないw
早速レビューが始まる、
本家タカラトミーから「うちの動画よりわかりやすい」と言わせた丁寧な解説と面白さ!
観た感じ組み立てはちょっと手こずりそうだが、簡単だろう。
今回は発売された3体のボトルマンを一気に紹介しているのだが、モチーフは「飲み物」。
それぞれ、コーラ・スポーツ飲料・お茶のイメージだ。
胸のホルダーにキャプを入れて後ろから押す仕組みだが、
ホルダーのペットボトルキャップを抑える箇所も様々、
パワータイプの「コーラマル」は引っかかりがついていて回転のかかった早いショットが、
連射タイプの「アクアスポーツ」はローラーが付いていてスムーズなショットが、
コントロールタイプの「ギョクロック」はキャップとの接地面が広くなっており安定したショットがそれぞれ可能だ。
各所のパーツもそれぞれ細かく違っていて、デザインと機能面が素晴らしいほど調和している。
3体買えばパーツを組み替えてカスタマイズも可能!
もうすでに3Dプリンターでパーツを作る人も現れているし、
【レオトイ】さん自身「ビーダマン」で魔改造をしているのでそれも期待したい!
さっそく遊んでみよう!!
「コーラマル」のペットボトルを3本倒す威力!
強めのデコピンくらいだろうか?!打ってみたい!
YOUTUBEコメントも紹介させてもらうと、
『思ってたより火力高くてビックリこれが1000円未満で買えるってマジでタカラトミー尊敬』
『ビーダマンの下位互換と思って見てましたが、ビー玉より軽いキャップのため空中へのシュートができるのは凄いと関心しました。競技が2Dから3Dになるのは、遊びの幅が拡がりますね。』
なるほど!トリックショットなども楽しめるんではないだろうか?
と思ったらこんなツイートを発見したのでご紹介!
デュー山本(ボトルマンの普及お兄さん)のチャレンジ動画
明日、ボトルマンをゲットされたみなさんは #ボトルマンチャレンジ をつけて、こんなチャレンジ動画お待ちしています!全ボトルマン関係者が喜びますので、どうぞよろしくお願いします🙇♂️ pic.twitter.com/pBd4nM2qkS
— タカラトミー (@takaratomytoys) October 23, 2020
からの、猫も大喜び!!
ボトルマン実家の猫にめっちゃ好評 pic.twitter.com/PMVKM2vHXj
— ばにら💎 (@BANIRA_kirie) October 24, 2020
その他情報では、どうやらペットボトルキャップ自体色々と硬さの違いがあるようで、威力や動きも変えあってくるんではないかという見解。
もちろん3Dプリンターで作っちゃう人も現れそうだ。
「#レオトイ被害者の会」
前回もご紹介した、「#レオトイ被害者の会」というハッシュタグ。
【レオトイ】さんの動画を見てついつい商品を買ってしまうという被害が発生している。
今回ももちろん被害にあっている人を発見した。
当然のように#レオトイ被害者の会 pic.twitter.com/xoerA0Jydn
— そち (@Sochi_sh) October 24, 2020
アクアスポーツだけ無かった…今度また探しにいこう〜#レオトイ被害者の会 pic.twitter.com/6MMk7kUV1A
— だいち (@psifrei5r4gp) October 25, 2020
「キャップ革命ボトルマン」の今後
ついに発売した【ボトルマン】今月には縦回転の新製品も発売予定だ。
前にも言ったが、自分の好きなキャップを頭にはめることができるので「このキャップがかっこいい」とか、「このキャップが強い」とか、
「非公式な別の何か」を3Dプリンターで作り出す「魔改造」がまた生まれるのを期待している!
詳しい情報は【タカラトミー TAKARATOMY】のチャンネルで!
おまけ『ボトルマン神業 | KAMIWAZA』
こちらも「ボトルマン」とyoutuberのコラボ動画
神技トリックショットを楽しんでいただきたい!