実はレポを書くのが1か月ぶりだったりする。
個人的な話からまた始まるのだが、
11月が忙しくなりそうだったので、実は10月中に11月分のレポ4本を書き溜めていたのだ。
なので、久しぶり過ぎて何から書いたら良いかわからず、
本来予定していた、わたしの鯵の拙い捌き紹介でもしながら別のチャンネルを紹介しようと思っていたが、
久しぶりに再加入したNetflixでわたしが全シリーズ大好きで観ている、
Chef’s table
こちらの紹介をしようと思う。
だが、このサイトはYoutubeのチャンネル紹介という形を取らねばならぬため、
Netflix公式チャンネルの紹介ということに勝手にしました。
教えて!Chef’s tableのこと。
【次郎は鮨の夢を見る】という、
銀座のすきやばし次郎という有名鮨店のドキュメンタリーを作った、
David Gelb(https://en.wikipedia.org/wiki/David_Gelb)という方が、
Netflix配信で制作しているドキュメンタリーシリーズだ。
毎話、1人のシェフにクローズアップをするのだが、
オープニングのクラシック音楽(ネトフリのスキップ機能を唯一使わずに全話オープニングを観ている)から始まり、
そのシェフがいかに世界的に著名であるか。その店が有名であるかを、
現地のフードライターなどが語る。
そして本人の生い立ちから、今の成功を収めるまでの苦難を必ず紹介し、
最後に素敵な音楽と映像に乗せて、その方の料理を紹介する。
という流れである。
もうとにかくトレーラーを観て欲しい!
料理が好きな全ての人に出来る限り観ていただきたいのがこの番組なのだが、
Netflixに加入しなければならないのでご注意を。
ただ、その価値は充分にあると思っているので、
普段とは違う体裁でレポを書いている。
当然、Netflixへのアフィリエイト広告(あるのか知らないけど)など組んでいませんので、
リンクも貼りませんが、トレーラーを見つけてきたので(なぜかシーズン4が見つからなかったが)、
是非、ご視聴願いたい。
シーズン1トレーラー
シーズン2トレーラー
シーズン3トレーラー
シーズン5トレーラー
シーズン6トレーラー
スイーツ編フレンチ編などもあり、
最近ではBBQ編が配信された。
何かに行き詰った時、孤高の料理人の方たちの姿を観て、自分を奮い立たせるという意味で最早観ているこの番組
ずっと作り続けて欲しいものである。