コロナの渦中、休日外に出れずに、ダラダラと過ごしてあっという間に1日が終わってしまった。そんな人も少なくないはずだ。
長い外出自粛生活が続く中、「休日に家でどう過ごそうか?」「何か没頭できるものないかな?」と考えている人への「新しい趣味」のヒントになる動画を今回紹介したい!
それが【レゴ LEGO】動画なのだ!
【レゴ】レビューyoutuberを発見
私も「何か没頭できるものはないものか?」と考えていた時、Twitterで見かけたレゴの広告。
\大人も楽しめる!/レゴでおうち時間を楽しみませんか?🏎️クルマ好き必見の商品が盛りだくさん!FIAT500やGT-Rニスモなど、組み立てるのが楽しく、完成したらインテリアとして飾るのもおススメです!オンラインでのお買物はこちら👉 https://t.co/JpWnQBvRvu pic.twitter.com/V7igsGsdIg
— レゴ ジャパン公式 (@LEGO_Group_JP) April 20, 2020
「これだっ!!」と思い、早速YouTubeで「レゴ レビュー」で検索。
そこで見つけたのが【Naozooh】さん
レゴ・トミカなどの商品レビューをしている方で総再生回数4.5億!
日本一のレゴyoutuber といっても過言ではないだろう。
今の【レゴ】ってこんなにすごいの!?
彼の動画一覧を見てそのバリエーション、進化に驚いた。
今のレゴってこんなにすごいの?!
私の子供時代のレゴは子供向けの物しかなかったし。
レゴ特有の踏んだら痛いあのボツボツが表面を覆っていて、いかにも「おもちゃ」です、といった感じだった。
組み立てて遊んだ後に飾りたいと思える、誰でもできる模型。そんな大人向けのレゴがたくさんあるのだ!
そんな中、探していたお目当の動画、ツイッターで見たあの商品のレビューを見つけた!
その動画が今回ピックアップした
【レゴ クリエイター エキスパート フォルクスワーゲン T1 キャンパーバン】
予想通りそれは「大人のレゴ」だった。
パッケージからも伝わる完成度の高いフォルクスワーゲンのバン。
パーツ数は1334個という大ボリューム!【Naozooh】さんの手によってどんどん組み立てられていくレゴ。
あらゆるパーツの組み合わせでいつの間にかエンジンが完成、フロント部分ができて、リア部分、天井部分
見ながら心の中で「うぉー!」と叫んでいた。デザインしたレゴクリエーターを尊敬してしまう。
早くこれを自分の手で作りたい!「レゴビルダー」になりたいと心から思った。
「後部座席の作り込みスゲー!」な瞬間
あの吉田沙保里さんもレゴビルダー
乗り物シリーズがやっと終わったぁー😆😆😆
細かい部分とかはちょっとてこずっちゃったけど、無事に完成できて良かったぁー😊
かなりの達成感だね😁👍
あー本当にLEGO楽しいなぁー❤#おうちでモーター乗り物ショー#LEGO pic.twitter.com/QocuQkcblZ— 吉田沙保里 (@sao_sao53) May 16, 2020
写真を見てもキットの大きさ、精巧さが伝わる。すごく欲しい。
実は今、【レゴブーム】!?
実のところ、「これだっ!」と思いこの動画を見た後に家電量販店のおもちゃ売り場に行った私。悶々とした日々の中「必要至急」だった。
レゴ売り場に行くといつもの半分以上在庫がなくなっていた。
同じ考えの大人が動いている。そう感じた。
「没頭できること」を探している人は
【Naozooh】さんの動画をきっかけにレゴビルダーになってみるのもいいかもしれない。
作って飾るだけじゃないのがレゴ!オリジナルなアイディアを詰め込めるのもレゴの良さ。
”レゴの可能性”は無限大だと思う。